約2ヶ月ぶりの美食会。
お店は友人Jセレクトのミナミのド真ん中・宗右衛門町にある『
くし料理 かんざし』。

今回の参加メンバーは、H様、H氏、
kanhanさん、
izolaさん、
Eさん&2G、Jちゃん、私の8名で賑やかでした〜♪
まずは前菜9種盛り。
パプリカのピクルス、生湯葉、自家製オイル・サーディン、豆もやしナムル、
田舎風パテ、鴨ロースト、砂ずり、炙りチャーシュー、チャンジャ大根。
どれもこれも美味!! 続きに期待大。

丹波・有機野菜のサラダ。
お野菜の味がしっかりしていて好印象。続きのお料理が楽しみです。

続いて串ものがタイミングよく、1本ずつ出てきます。
カルビ、アカセン、ハラミ、トウモロコシ、テッチャン、どんこしいたけなど。
(写真5本目と、7本目が思い出せず・・・、汗)
お肉は小振りで食べやすく、トウモロコシは芯を取ってくれていて
食べやすい工夫がされていて、女性ウケかなりいいと思いまーす!

ワインも飲みましたヨ〜!
ちょっと変わったものとか今熱いワインなど充実なラインナップ。
注文の度にいろいろと出して来てくれました。
お店の方とノムリエール・H様とでセレクトして下さって3本空きました、笑。
この日は珍しく私も結構飲んだー♪

チーズ盛り合わせは、コムハニー付きでチーズとの相性抜群。
チーズは、スモーク、白カビ、青カビ、ウォッシュ、ハード。

ハバネロ・ソーセージはお写真を取り忘れ、汗。
私は辛いものが苦手なので頂かなかったのですが、すっごく辛かったそうです。
飲んだらご飯ものをそんなに頂かない私ですが、
お米好きなkanhanさんにつられて、〆に「地鶏卵の卵かけごはん」を頂きました♪
写真右はizolaさんのオーダーした「あっさりだし茶漬け(炙りスモークサーモン)」。
Eさんがオーダーした「牛トロ炙り寿司」も美味しそうだった〜。

食後のデザートも串。(コチラも写真取り忘れ・・・)
大人の焼きリンゴ、焼き金時、お麩のデザート。
焼きリンゴは好みがある感じ。焼き金時とお麩のデザートは美味しかったデス♪
お店の所在地的にどんなところだろう〜と思いながら行きましたが、
お料理は美味しいし、生ビールはハートランドだし♡、
ワインも良心的な価格帯で充実だし、リーズナボー!
この日は、おまかせでこんなに食べて各自ドリンク&ワイン3本で7000yen。
(Jちゃん、ホンマに計算間違ってないか、ちょっと心配・・・、笑。)
お気に入りなお店になりました♪ Jちゃん、幹事お疲れさま&ありがとう♡
そして、この日頂いたお土産の数々。みなさま、毎回ありがとうございますー!!!

飲んで食べて喋って楽しい楽しい4時間はあっと言う間。
満腹・満喫でH様とタクシー内でも更にお喋りが続き、無事帰路に。
ご一緒してくださったみなさま、今回もありがとうございました〜!!!
次はどこかなぁ〜、笑。